個人経営の小さなお店を応援させていただきます

小さなお店の販売促進に関わり40年を過ぎました、その中で感じたのは販売促進だ売上アップだという情報は大型店やチェーン店向けのモノばかりで、それらを実践すればするほど小さなお店は売上を落としてきたのが現状だと感じます。
そんな経験の中から、個人経営の小さなお店の売上アップにピッタリの方法と考え方をおすすめしています。

売り場を作って売上アップ
品揃えを見直して売上アップ
イベントで売上アップ
動画を使って売上アップ
SNSを使って売上アップ
ホームページで売上アップ
チラシ・パンフレットで売上アップ
のぼり・POPで売上アップ
名刺・ショップカードで売上アップ
個別相談。販促は初めて、いろいろやったけれどダメだった、総合的に見直したい。

売上を上げようとするとSNSから始めようとする店長さんが多いですが、SNSをはじめチラシやのぼりは、良い売場や品揃えをお伝えする段階なので、例外はありますが一般的には最後に使うものです。

売上アップはお客様の喜びを叶えること

お客様は商品にお金を払ってくれているのではなく、その商品を店長さんのお店から買うことで得られる喜びに対してお金を払ってくれています。それをシッカリ感じられると、繁盛への道は開けたと言ってよいでしょう。

①買わなかったけれど喜んでいたお客様を感じ取れていますか?
②今日売れていった商品の、お客様の喜びってなんですか?
③お客様の喜び、具体的に3つ思い浮かべて下さい。

売上アップはお客様の喜びを叶えること

お客様の喜びを見つけることがスタート!

喜びの見つけ方
①店内で見つける
②今までのお客様から思い出す
③SNSから発見する
④AIを使う

喜びが見つけられると変わるコト
①お客様との距離が近く感じるようになる
②売上と利益率が上がる
③次に売れるものが見えるようになる
④不良在庫や無駄な作業が減る
⑤お店に立つことが楽しくなる

お客様の喜びを見つけることがスタート!

喜びと共に店長の想いを掛け合わせましょう

お客様の喜びをただ単に追ってはいけない場合があります、それを判断するのは店長さんの想いの範疇であるかです。

店長さんの想いの範疇にない喜びでは、深く長くお客様に喜んでもらえないばかりか、逆効果になります。

喜びと共に店長の想いを掛け合わせましょう

お客様の喜びを中心にお店と店長さんの改革を実行しましょう

お客様の喜びを中心に、①品揃えして、②売り場を作って、③情報を発信する。小さなお店が繁盛していく道はこれに限ります。
品揃えや売り場と同時に、店長さんもお客様の喜びを中心に行動できるようになると、今まで一般的かつ常識的に言われてきた「お客様の喜びを大切に!」とは全く違うことに気がつくと思います。是非、その感覚を近所の小さなお店にも広めてみてください。

お客様の喜びを中心にお店と店長さんの改革を実行しましょう

販促ツールの使い分け

販促ツールはとてもたくさんの種類があります、それぞれの目的や特徴を確認しておくことで、より短期間で多くの成果を上げていくことができます。

まだ来店したことがない方へ向け、店頭から入店を促す、店内でお客様を喜びに導く・リピートを促すなどの違を把握して使うことでより早く大きな効果を期待できます。

集客のポイント

集客はコストを意識し、新規・リピート・ファンづくりに分けて進めなければいけません、また、集客の目的をその日の売上から生涯の売上にシフトすることが必要です。


お問い合わせは下記フォームよりお願いいたします

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか? (必須)
    はい