先日の「店長のプロフィールを作って集客に役立てるセミナー」
会場に到着すると
ホワイトボードに3色使って
書いてありました
こういうの嬉しいですね
今回のレジュメは1ページ目に~
プロフィールとは
お客様を喜ばせるという宣言!
このような文字が目に入ります
よく見かけるプロフィールは
自分がどれだけ凄いかの羅列・・・
情報があふれているこの時代に
オラオラ!すごいだろ~!という
プロフィールは見飽きてますよね(笑)
小さなお店は特に
そこではなくて
だから何ができるかですよ!
そうオラオラ凄いだろ!
その部分も把握しなくてはなりません
ちゃんと把握すると
100~1000ぐらい魅力があるのに
把握の仕方を知らないと
それが・・・1ぐらいにしか評価してない
だから店長さんが
自らの評価を下げてしまっている
あと オラオラ~の使い方ですね
暇さえあれば振り回している人
あまり相手にされません(笑)
用意はしておくけれど
振り回さない!
これ 大切です
そして
見たい人が見てくれる
これも大切ですよね
見たくない人が見ても
不愉快なんですよ
え? じゃあ見たい人が見ると愉快なの?
はい!もちろん愉快だと思いますよ
情熱大陸とか~
あの手の番組を
楽しんでみている人も多いですよね
それと同じです
今回参加された皆さんも
自分ってこんなに凄いんだと
感じてくれていたようです
また機会があれば
プロフィールのセミナー開きます
できれば・・・ね
週に1回ぐらいで3回~5回ぐらい
同じメンバーで繰り返すと
いいプロフィールができると思います
そんな機会を
作れると良いなと思ってます
次回の職人ビレッジ販促セミナーは
アンケートとQ&Aで販促コンテンツを作る